- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ダックスフンドは、何故胴長短足?


ユニークな体型で、愛玩動物として人気のあるダックスフンド(Dachshund)。
このドイツ原産の犬は、もともと穴熊(あなぐま)狩りの名手でした。
ダックスフンドの、あの胴長短足の体が、潅木(かんぼく)の中での猟に絶大な威力を発揮したのです。
ダックス(Dachs)とは、ドイツ語で穴熊の意味。タヌキほどの大きさの穴熊は、土に穴を掘って巣をつくります。
ダックスフンドの祖先は、その穴に飛び込んで獲物を追い出した、野性の短足種だったと思われます。
それを狩りに役立つ犬にするために、人間が交配を重ねていった結果、今日のようなダックスフントが生まれたのです。
一見、笑いをさそうあの胴長短足型も、ダックスフンンドにとっては、誇らしい勲章のようなものかも知れません。

- 関連記事