- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ズボンの折り返しには、どんな意味がある?


既製品でもオーダーでも、ズボンに折り返しをつけるかどうかは本人の希望次第です。
ところで、この折り返しは何のためにあるのでしょうか?
中には、折り返しがあるのがフォーマルで、ないのがカジュアルだと思っている方がいらっしゃるかも知れません。
が、実はこれはフォーマルとはまるで関係のないことから始まったものです。
イギルスでは、ズボンの折り返しをマッキンと呼んでいます。
というのも、マッキンレー卿という人が最初にこの折り返しを始めたからです。
マッキンレー卿は、雨の日にズボンが汚れるのを嫌い、裾を折り返しました。
彼には、この格好が何ともダンディーに感じられ、以後、洋服屋に折り返しのついたズボンを作らせるようになったのです。
そしてそれが、いつしかファッションとして定着するようになったのです。
また、他の説としては、スポーツをするときに、邪魔になった裾を折り返したのが始まりとするのもあります。

- 関連記事
カテゴリ:[雑学]