- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
信号の色が、世界共通で赤・黄・青の3色なのは何故?


信号は、世界中どこへ行っても、赤が止まれ、黄色が注意、青が進めと共通しています。
それでは、何故そうなったのか、あまり考える人はいないかと思いますが、それにはちゃんとした理由があるのです。
信号の色が、赤・黄・青の3色なのは何故?
昔から、停止信号や禁止には赤が使われています。
赤という漢字は、「大」と「火」が組み合わさってできた会意文字(かいいもじ)で、燃える火の色を表わしていますが、古くから火は信号に使われていました。
漢字「赤」の成り立ち

イラストはこちらからお借りしました。
赤い光は、他の色の光ほど拡散しないため、遠くからでも良く見える色なのです。
航空機のテールライトが赤いのも、そうした理由によるものです。
青(緑)は、赤の反対色です。
自然の草や木などの色で、安全、安心、救護のイメージに結びつきやすいため、そして黄は、他のどんな色よりも冴えた明るい色で、同じ面積で比べると、他の色よりも大きく見えます。
いわゆる飛び出してくる色で、注意を促すには最適な色なのです。
ちなみに、世界最初の信号は、19世紀にイギリスで作られました。
色は、赤白の2色でしたが、白は街路灯と間違われやすいので、緑に変えられました。

- 関連記事
Re: 無題 * by Super源さん
からくれないさん、こんばんは。
「簡易型犬の年齢計算機」のお持ち帰り、ありがとうございました。
訪問者様のブログ経由で来られたとのこと。本当に犬の好きな方にこのブログパーツを使っていただけ、うれしいです。(*^^*)
そうなんです。この計算って、けっこう面倒なんですよね。それで、私は作ってしまいました。(^o^;
最近は、ペットの実年齢を気にされる飼い主の方が増えているとのこと。
この計算機で、友人・知人の犬の年齢も計算してあげると、喜ばれるのではと思います。
それでは、今度ともよろしくお願いいたします。

「簡易型犬の年齢計算機」のお持ち帰り、ありがとうございました。
訪問者様のブログ経由で来られたとのこと。本当に犬の好きな方にこのブログパーツを使っていただけ、うれしいです。(*^^*)
そうなんです。この計算って、けっこう面倒なんですよね。それで、私は作ってしまいました。(^o^;
最近は、ペットの実年齢を気にされる飼い主の方が増えているとのこと。
この計算機で、友人・知人の犬の年齢も計算してあげると、喜ばれるのではと思います。
それでは、今度ともよろしくお願いいたします。

カテゴリ:[雑学]
無題
犬の年齢計算機をブログに添付させて頂きました♪
『シュリの気ままな日々』 というブログです^^
以前ご訪問下さった方のブログから、こちらに訪問させて頂きました。
いつも、本を見て年を確認していましたが これからは年齢計算機ですぐに確認できます。有難うございました♪
2012-02-25 * からくれない
[ 編集 ]
『シュリの気ままな日々』 というブログです^^
以前ご訪問下さった方のブログから、こちらに訪問させて頂きました。
いつも、本を見て年を確認していましたが これからは年齢計算機ですぐに確認できます。有難うございました♪