- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ただで国際電話をかける方法とは?


国際線スチュワーデスの間では、こんな方法で彼氏と連絡をとっているそうです。
例えば、飛行機がニューヨークに着くとします。そうしたら、すぐに日本の彼氏にコレクトコールをかけます。
すると、交換手が相手先にこう言います。
「ニューヨークから国際電話がかかっていますが…」
これで、彼氏は、彼女がニューヨークに着いたことを知ります。あとは
「ノー」
と言って電話に出なければ、電話代はただというわけです。
さて、中には、この方法をさらに発展させた悪いヤツもいます。
海外から自宅にコレクトコールをかけるのですが、交換手の、
「海外から、コレクトコールがかかっていますが、受けますか?」
という質問に対して、あらかじめ奥さんには「イエス」とも「ノー」とも言うな、と言い含めておくのです。
そして、
「私、英語は分からないの」
ととぼけてみせるのです。
そこで、本来は「電話を受けるか、受けないか」という会話しか許されないはずなのですが、すばやく
「元気か? 漬物を送ってくれ」
などと短い会話をかわし、交換手には、
「相手は、電話を受けないと言っています」
と言って切ってしまいます。
ただし、ロサンゼルス、ニューヨークなどには、日本語の分かる交換手がいますので、この手は通用しません。ご用心。

- 関連記事
カテゴリ:[お役立ち情報]