- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
大気圏外で、人工衛星などが出す二酸化炭素はどこへ行く?

大気圏外で、人工衛星やミサイルなどが出す二酸化炭素(炭酸ガス)は、最後にはどこへ行くのでしょうか?
地球に戻ってくることはあるのでしょうか?
大気圏外で、人工衛星などが出す二酸化炭素はどこへ行く?
大気圏外で放出されたガスは、地球には戻らず、宇宙空間に広がっていきます。
大気圏は、地上100Kmほどまでで、ここでの気圧は地上の100万分の1程度です。
地上200Kmほどになると、気圧は10億分の1ほどになります。
大気圏では、気体は地球の引力の影響を受けますが、大気圏外は超真空状態ですので、放出されたガスは急激に広がるのです。
また、太陽からの紫外線がとても強いこともあり、二酸化炭素などはすぐに炭素と酸素に分解されてしまいます。
- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]