Super源さんの雑学事典

「トースト」とは乾杯のこと? - 英語の「トースト」と「乾杯」の親密な関係

トースト

トースト(toast)といえば、オーブンやトースターなどで焼いたパンであることくらい、今や子供でも知っていますね。
が、このトーストにはもうひとつ、「乾杯」という意味があるのをご存知ですか?

「トースト」の語源は、イギリスでワインの中にトーストを入れて回し飲みをした習慣から


イギリスでは、お祝いの席などで、ワインの中にトーストを入れて回し飲みをする習慣がありました。
もともとは、ワインにトーストを入れることで、ワインの不純な匂いを消し、よりおいしく飲むことができるということから始まったといわれています。
これが自然に、「トースト入りのワインで乾杯」ということから、トーストが乾杯の意味をもつようになりました。

この単語は、例えば以下のように使います。

・Let’s have a toast to celebrate your promotion.
(あなたの昇進を祝って、乾杯しましょう)
・Let's drink a toast to his success.
(彼の成功を祝して、乾杯しましょう)

こんな感じです。

また、美しい女性には乾杯が捧げられる習慣があることから、選ばれた女性のことを「トースト・レディー(toast lady)」また「トースト・ガール(toast girl)」と呼ぶようになったようです。

乾杯

「トースト・ガール」を使ったブラックジョーク


ちなみに、このtoast girlに関するジョークを見つけたので、以下に記しておきます。

How To Toast A Girl?

You first need to slice her into small enough pieces to fit in the toaster, then use one of those sandwich grids to stop the meat falling apart.


ちょっと怖いですね。(゚o゚; 正解は以下です。

Raise your glass to her and give her the greeting you wish.


ブラックジョークなので、ここでは敢えて訳さずにおきます。(^^;
英語の堪能な方は、以下のサイトを覗いてみてください。

How To Toast A Girl?
https://www.blurtit.com/q2595641.html
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 語源・由来

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する