
ヨーヨーというと、その言葉の響きから、いかにも外国原産のおもちゃという感じがしますが、実は日本原産であることをご存知ですか?
ヨーヨーは、江戸時代からあり、「手車(てぐるま)」という名前で親しまれていました。
それが、どういう経路でかヨーロッパに渡り、昭和6年にロンドンで大人気となり、ヨーロッパからアメリカを経由して昭和7年に日本に里帰りをしたというものです。
ちなみに、当時ヨーヨーは爆発的な売れ行きに生産が追いつかなくなり、うれしい悲鳴を上げる業者が続出、最盛期には月産500万個という大変なブームとなりました。
- 関連記事
-