
パソコンで文字入力をしている際、突然半角文字がカナカナになってしまい、直らずに困ったことはありませんか?
例えば、キーボードの半角ローマ字「a」を入力したら半角カタカナの「チ」になり、半角ローマ字「b」を入力したら半角カタカナの「コ」になり、全角ひらがなの「あ」を入力したら全角ひらがなの「ち」になるといった具合です。
これは、キーボードの文字入力モードが、パソコンを起動した時に設定されていた「ローマ字入力」ではなく、「かな入力」になってしまっているためです。
この2つのモードを切り替えるには、以下の操作をします。
キーボード上の「Ctrl」+「Shift」+「カタカナひらがな」を押す。
- 関連記事
-