- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
かんたん! わずか3クリックで完了! パソコンを即シャットダウンする方法
こんなときは、Windowsのショートカット機能を利用し、デスクトップに、あらかじめパソコン終了専用のショートカットアイコンを作っておくと便利です。
パソコン終了専用ショートカットアイコンの作り方
やり方は、以下の通りです。
1.デスクトップ画面でマウスを右クリックし、「新規作成」→「ショートカット」を選択
2.「項目の場所を入力してください」の欄に、「shutdown.exe -s -t 00」と入力
3.「次へ」および「完了」を選択

これで、デスクトップにショートカットアイコンが現れるので、ダブルクリックしてみましょう。
Windowsが終了すれば成功です。
ちなみに、通常はここまでの操作を行なっておけばOKなのですが、応用編として、このアイコンにショートカットキーを設定しておくと、マウスを使わずに、キーボードだけでパソコンをシャットダウンすることも可能になります。
そのやり方は、以下の通りです。
1.先に作成したショートカットアイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択
2.「ショートカットキー(K)」の欄に、任意のキー(例えば[D])を登録
こうしておくと、[Ctrl]と[Alt]を押しながら、「任意のキー」を押すだけで、マウスを使わなくてもパソコンをシャットダウンすることができるようになります。


- 関連記事
-
カテゴリ:[お役立ち情報]