- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
読めない漢字を簡単に調べるには?

漢和辞典や電子辞書などで調べますか?
その文章の内容を理解する上で支障がなければ、読み飛ばす手もありますが、くだんの漢字がそのパラグラフのキーワードになっているような場合には読み飛ばせません。また、その漢字が何と読むのか興味を引かれる場合もあることでしょう。
そんな時は、いちいち漢和辞典などを取り出さなくても、Windowsに付属の「メモ帳」を使えば、簡単に読み方を知ることができます。
やり方は以下の通りです。
1.読めない漢字をマウスで範囲指定して、メモ帳にコピーします。
2.メモ帳上で、その文字列を再び選択します。
3.マウスを右clickし、「再変換」を選択します。

このようにすると、その漢字の読みの候補が表示されます。

- 関連記事
カテゴリ:[お役立ち情報]