- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
えっ? 借金を返済するために少年にシンナーを売っていた店主がいた?

世の中から犯罪がなくならない理由のひとつに、「悪いことの方が儲かる」というのがあります。
人間、どうしてもお金には弱いものです。
その典型的な例が大麻・覚せい剤などの麻薬類ですが、青少年の間に広がるシンナーも社会問題になってきていますね。
借金を返済するために少年にシンナーを売っていた店主がいた
さて、以前そのシンナーを、少年たちが遊びに使うと知りながら売っていた、塗装店の店主がいました。
その量が半端でなく、なんと、一年間にドラム缶35本分、金額にして約300万円!
しかもこの店主、そのお金を借金の返済に充てていたというのですから、これまた驚きです。

彼は警察で、「シンナーを売らないと家に火をつける」と脅され、やむなく売っていた、と弁明したそうですが、少年たちの間では、この塗装店は「シンナーが簡単に手に入る店」として有名だったようです。
シンナーを常用していると、文字通り身も心もボロボロになります。
それを知りながら少年たちに売っていたこの店主、本当に許せないですね。


- 関連記事
-
Re:そのうちに天罰が下るでしょう! * by Super源さん
ゆるねねさん、コメントありがとうございます。
そうですね!この店主が少年に対して行なった、真の意味での罪の大きさを考えれば、きっといつか天罰が当たりますよね。
ナットク
オッ!
サイト名を変更したんですね。
早速直しておきます。
それではまた。

そうですね!この店主が少年に対して行なった、真の意味での罪の大きさを考えれば、きっといつか天罰が当たりますよね。

オッ!



それではまた。

カテゴリ:[珍事件簿]
そのうちに天罰が下るでしょう!
私は仕事にシンナーを使うことがあって買うのですが、たま~に「何に使うの」って聞かれることがあります。・・・内心ちょっと複雑(ー’`ー;)
リンクありがとうございます。
でも、サイト名ちょっと変更してしまいました。
「HAT×HAT」=ほっとかふぇ⌒* に。<(_ _)>
私は仕事にシンナーを使うことがあって買うのですが、たま~に「何に使うの」って聞かれることがあります。・・・内心ちょっと複雑(ー’`ー;)
リンクありがとうございます。
でも、サイト名ちょっと変更してしまいました。
「HAT×HAT」=ほっとかふぇ⌒* に。<(_ _)>
2006-03-11 * ゆるねね
[ 編集 ]
私は仕事にシンナーを使うことがあって買うのですが、たま~に「何に使うの」って聞かれることがあります。・・・内心ちょっと複雑(ー’`ー;)
リンクありがとうございます。
でも、サイト名ちょっと変更してしまいました。
「HAT×HAT」=ほっとかふぇ⌒* に。<(_ _)>