- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
太陽の大きさを1mとすると、地球の大きさはどのくらい?

写真はこちらからお借りしました。
太陽の大きさを1mとすると、地球の大きさは約0.9cm
太陽の直径は約139万2000km、地球の直径(赤道面)は約12,700km。
ということは、地球は太陽の約110分の1の大きさなので、答えは約0.9cm(9mm)となります。
宇宙遊泳キャット:「地球から一番近い惑星へ行くニャン!」

写真はこちらからお借りしました。
各惑星の大きさは?
ちなみに、太陽の大きさを1mとした場合の各惑星の大きさは、以下のようになります。
惑星名 | 大きさ(単位=mm) |
太陽 | 1000 |
水星 | 3.5 |
金星 | 8.6 |
地球 | 9.1 |
火星 | 4.9 |
木星 | 99.9 |
土星 | 83.2 |
天王星 | 36.2 |
海王星 | 35.1 |
こうしてみると、私たちの住んでいる太陽系の各惑星の大きさは、3.5から99.9までと、バラエティーに富んだ割合になっていることが分かりますね。
- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]