- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ジープの語源は? - 第二次世界大戦で使用された軍用四輪駆動車のニックネーム

ジープ(Jeep)は、元をたどると、アメリカが第二次世界大戦で使用した軍用四輪駆動車にたどりつきます。
この四輪駆動車につけられたニックネームが、「Jeep」でした。
ジープの語源については、いろいろな説がありますが、もっとも有力なのは、マンガ「ポパイ」に出てくる超能力犬(ユージン・ザ・ジープ)から名づけられたというものです。
参考にしたサイト
http://en.wikipedia.org/wiki/Jeep
Many, including Ermey, suggest that soldiers at the time were so impressed with the new vehicles that they informally named it after Eugene the Jeep, a character in the Popeye cartoons created by E. C. Segar. Eugene the Jeep was Popeye's "jungle pet" and was "small, able to move between dimensions and could solve seemingly impossible problems.

- 関連記事
-
カテゴリ:[語源・由来]