Super源さんの雑学事典

えっ? オネショの子供は将来犯罪者になる? - イギリスの精神医学者・H・J・アイゼンが提唱

オネショ オムツ交換

子供の頃の体験が、のちに彼を犯罪者に育ててしまうという説があり、近代いろいろな学者が論じています。
そして、その中には夜尿症、つまりオネショもあります。

オネショの子供は、将来犯罪者になる?


この説を唱えているのは、イギリスの精神医学者H・J・アイゼンです。
彼によれば、両親や周りの大人たちが子供のオネショをあまり叱りすぎると、その子は「自分はしてはいけないことをし続けている」と思うようになり、その結果、ますます緊張し、いじけ、オネショの癖はいつまでも治らなくなります。
そればかりか、こうした苦い経験、つまり幼少時の「反社会的行為」が、のちの犯罪に結びつくというのです。

「そんなことがあるのか。ゾオーッ!」
戦慄する象

この説、こじつけに聞こえなくもありませんが、犯罪者に夜尿症が多いことは、統計データからも分かっています。
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (7)

* by ユウ
こんにちは!
ええっ!!そうなんですか~~!??
・・僕は、けっこうオネショしてましたが、、そのうち犯罪者になっちゃうんでしょうか。。う~ん、コワイですね。

Re:こんにちは! * by Super源さん
ユウさん、いつもコメントありがとうございます。v-290
ユウさんは、清く正しく(?)育ったようなので、もう大丈夫だと思いますよ。v-294
ポイントは、「オネショ」プラス「それに対する深い罪悪感」という感じのようですね。ともあれ、子供を叱りすぎると犯罪者になってしまうこともあるというのは、考えてみたら怖いことですね。v-15 オオ!

* by KEI
わわ・・・
僕も小さいころしてました・・・。

* by はなぶさ
Super源さん

わたしのブログにコメントいただいて、ビックリしています。

あのブログはもうオシマイになっているので
自分でもめったにのぞきに行かないんですが

なぜか、きょうは巡回してみたくなったんですね。

そしたら、あんなにステキなコメントをいただいていたわけで……。

もしひらめいていなかったら、大変な失礼を
重ねてしまうところでしたね(汗)


ただでさえ、ユウさんのとこであのようなご無礼を
はたらいたんですから……。

(おかげでキティーちゃんの謎が明らかになり
ほっとすると思いきや、
今度はSuperママが頭の中を駆けめぐっています)

Re:わわ・・・ * by Super源さん
KEIさん、コメントありがとうございます。v-290
少年時代のオネショの経験だけではたぶん犯罪者にならないと思うので、心配は無用だと思いますよ。が、少年時代にオネショの経験のある人って、意外と多いのかも知れませんね。v-509ウーン

Re:Super源さん * by Super源さん
はなぶささん、ようこそいらっしゃいました。v-290
おお!v-11 そうだったんですか。私のコメントがはなぶささんのお目にとまり、本当によかったです。v-390ホッ!

キティーちゃんの謎、解けたようでよかったです。私もどうもこの件を明らかにしないと今晩眠れそうにないので、急遽はなぶささんの所に書き込みに行ったのでした。v-294

>今度はSuperママが頭の中を駆けめぐっています)

あはは。v-291 うちの母は、昔から霊感が強く、時々私をビックリさせます。私もそんなところが少し遺伝したようで、例えば、クイズ番組を見ているときなど、知らない問題でも、突然答えがパッと閃いたりします。

それでは、またいつかどこかで、はなぶささんにお目にかかれる日がくることを楽しみに待ってます。v-281

今日は、コメントをいただき、本当にうれしかったです。v-522

管理人のみ閲覧できます * by -

コメント









管理者にだけ表示を許可する

こんにちは!
ええっ!!そうなんですか~~!??
・・僕は、けっこうオネショしてましたが、、そのうち犯罪者になっちゃうんでしょうか。。う~ん、コワイですね。
2006-02-28 * ユウ [ 編集 ]
Re:こんにちは!
ユウさん、いつもコメントありがとうございます。v-290
ユウさんは、清く正しく(?)育ったようなので、もう大丈夫だと思いますよ。v-294
ポイントは、「オネショ」プラス「それに対する深い罪悪感」という感じのようですね。ともあれ、子供を叱りすぎると犯罪者になってしまうこともあるというのは、考えてみたら怖いことですね。v-15 オオ!
2006-03-02 * Super源さん [ 編集 ]
わわ・・・
僕も小さいころしてました・・・。
2006-03-02 * KEI [ 編集 ]
Super源さん

わたしのブログにコメントいただいて、ビックリしています。

あのブログはもうオシマイになっているので
自分でもめったにのぞきに行かないんですが

なぜか、きょうは巡回してみたくなったんですね。

そしたら、あんなにステキなコメントをいただいていたわけで……。

もしひらめいていなかったら、大変な失礼を
重ねてしまうところでしたね(汗)


ただでさえ、ユウさんのとこであのようなご無礼を
はたらいたんですから……。

(おかげでキティーちゃんの謎が明らかになり
ほっとすると思いきや、
今度はSuperママが頭の中を駆けめぐっています)
2006-03-02 * はなぶさ [ 編集 ]
Re:わわ・・・
KEIさん、コメントありがとうございます。v-290
少年時代のオネショの経験だけではたぶん犯罪者にならないと思うので、心配は無用だと思いますよ。が、少年時代にオネショの経験のある人って、意外と多いのかも知れませんね。v-509ウーン
2006-03-02 * Super源さん [ 編集 ]
Re:Super源さん
はなぶささん、ようこそいらっしゃいました。v-290
おお!v-11 そうだったんですか。私のコメントがはなぶささんのお目にとまり、本当によかったです。v-390ホッ!

キティーちゃんの謎、解けたようでよかったです。私もどうもこの件を明らかにしないと今晩眠れそうにないので、急遽はなぶささんの所に書き込みに行ったのでした。v-294

>今度はSuperママが頭の中を駆けめぐっています)

あはは。v-291 うちの母は、昔から霊感が強く、時々私をビックリさせます。私もそんなところが少し遺伝したようで、例えば、クイズ番組を見ているときなど、知らない問題でも、突然答えがパッと閃いたりします。

それでは、またいつかどこかで、はなぶささんにお目にかかれる日がくることを楽しみに待ってます。v-281

今日は、コメントをいただき、本当にうれしかったです。v-522
2006-03-02 * Super源さん [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-05 * [ 編集 ]