- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
「芋を洗う」の芋は何芋?
答えは、里芋(さといも)です。
里芋

これは、里芋をたくさん桶(おけ)に入れて、棒で掻き混ぜて洗う様子からいわれるようになりました。
里芋を棒で洗うのは何故?
里芋を、水を張ったおけなどに入れて棒を使って洗うのは、昔ながらの方法です。
が、それでは何故、手を使わずに棒で洗うのでしょうか?
里芋には、「シュウ酸カルシウム」というものが多く含まれています。
里芋を手で洗うと、そのはたらきで、手が痒(かゆ)くなってしまいます。
そのため、棒を使って洗うのです。
参考にしたサイト
芋を洗う - 慣用句辞典
http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien01/a11.html

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]