- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
「杮落し(こけらおとし)」とは?

杮落し(こけらおとし)という言葉があります。
これは一体、どのような意味なのでしょうか?
杮落し(こけらおとし)とは?
杮落し(こけらおとし)とは、新しく建てられた劇場で初めて行われる催しのことです。
この「杮(こけら)」とは木片のことで、建設工事の最後に木片を払うことが語源となっています。
野球場・陸上競技場・球技場などのスポーツ施設が開場する際にも、「杮落し」という言葉が使われる場合があります。
が、杮落しは、本来は劇場に用いる言葉であるため、誤用ではないかという意見もあります。
参考にしたサイト
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%91%E3%82%89%E8%90%BD%E3%81%97

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]