- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
うろ覚えや、綴りの分からない英単語のスペルを簡単に調べるには?

うろ覚えや、綴りの分からない英単語のスペルを調べるには、いろいろな方法があります。
手元の辞書を引く、辞書サイトで検索する、また外国語に詳しい人に聞く…。
が、辞書は手元にないと使えませんし、辞書サイトはインターネットの接続環境がなければ使用できません。
また、外国語に詳しい人も、いつもそばにいるわけではありません。
うろ覚えや、綴りの分からない英単語のスペルを簡単に調べる方法
さて、こんな時にお勧めの方法があります。
それは、パソコンを買うと最初から入っている、MS-IMEの「Microsoft IME カタカナ語英語辞書」を利用する方法です。
なんと、この辞書を使うと、カタカナを直接英単語に変換してくれるのです。
が、この辞書は、最初から使えるわけではありません。
ちょっぴり設定が必要です。
やり方は、まずIMEのプロパティを開きます。
次に、「辞書/学習」タブから、システム辞書の欄にある「Microsoft IME カタカナ語英語辞書」にチェックを入れます。
これだけで、その瞬間から「Microsoft IME カタカナ語英語辞書」が使えるようになります。

以下がその変換例です。
皆さんも、いろいろ試してみてください。
ワシントン:Washington
ケネディー:Kennedy
サイコロジー:psychology
ファーマシー:pharmacy
ベンツ:Benz
ネアンンデルタール:Neanderthal
ビルマ:Burma
マカロニ:macaroni
エコロジー:ecology
プロミネンス:prominence
参考にしたサイト
もはや日本人にはわからぬニホンゴ語の存在と、和製英語をパソコンで英語に変換 - オンラインで楽しく英会話上達☆オンタノ英会話
http://easykaiwa.seesaa.net/article/131278072.html

- 関連記事
-
カテゴリ:[お役立ち情報]