- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ナンプレ+1(プラスワン) - ナンプレ(ナンバープレイス/数独)パズル

脳トレ、大脳刺激、知能向上、ボケ防止、はたまた暇つぶしなどにお使いください。
ナンプレは、世界中で大人気の非常に有名なパズルですが、ご存知のない方のために以下に簡単にどんなパズルか書いておきます。ご存知の方は読み飛ばしてください。
【ナンプレとは】
ナンプレ(Number Place)とは、子供から大人まで楽しめる数字のパズルです。
海外では「数独(Sudoku)」で知られています。
ルールは簡単で、9×9のマス目の縦横に、 重複しないよう、1~9の数字を置いていくパズルゲームです。ただし、3X3で仕切られたそれぞれのブロックの中にも、1~9の数字が入らなければなりません。
そして、81個のすべてのマスを埋めると問題クリアとなります。
さて、以下が「ナンプレ+1(プラスワン)」の操作法です。
【操作法】
1.「出題」ボタンを押し、問題を選択します。押すたびに新しい問題が表示されます。
2.「開始」ボタンを押すと、ゲーム開始となります。
3.数字の入力は、まず画面の下の方にあるパレットの中の緑色の数字(0~9)をマウスでクリックし選択したうえで、空いたマスをクリックして入れていきます。
4.間違えた時は、他の数字を上書きすれば置き換えられます。マスを空白にしたい時は、「消しゴム」アイコンをクリックしてから、消したいマスをクリックします。
5.お手上げの時は、「ヒント(電球)」アイコンを押してから、数字を知りたいマスをクリックします。現バージョン(ver.1.00β2)では、ヒントボタンは何度でも使用可能です。
6.全マスが埋まったら、「解答チェック」ボタンを押します(解答チェック後も、正解するまでゲームを続けることができます)。
7.「終了」ボタンを押すと、ゲーム終了です。ゲームは、いつでも終了することができます。
それでは、Let's play Sudoku.( ^-^)/ Have fun!
バージョンアップ履歴
2012.01.23 Ver.1.00 特に問題がないようなので、正式版としました。
2010.05.24 ver 1.00β7 「解答チェック」時、正誤に応じてボード全体に○または×を表示するようにしました。
2010.03.10 ver 1.00β6 問題を5問追加しました。
2010.02.21 ver 1.00β5 問題を5問追加しました。
2009.11.08 ver 1.00β4 問題を5問追加しました。
2009.10.26 ver 1.00β3 問題を5問追加しました。
2009.10.22 ver 1.00β2 問題を5問追加しました。
2009.10.19 ver 1.00β1 完成。
スクリプト使用上の注意点
※このスクリプトは、javascriptで動作いたします。javascriptが切ってあるパソコン環境では動きませんので、切ってある方はONにしてご使用ください。
※「ナンプレ+1」の著作権は、作者Super源さんが保有しています。
※「ナンプレ+1」のタグを、同じページに2つ以上張りつけないで下さい。正常に動作いたしません。また、タグの改変はご遠慮下さい。

- 関連記事
-
- ほのぼの時計 わくわく版【無料で使える可愛いブログパーツ】
- BMIチェッカー健康君【無料で使える可愛いブログパーツ】
- その他のブログパーツ
- ほのぼの時計【無料で使える可愛いブログパーツ】
- ナンプレ+1(プラスワン) - ナンプレ(ナンバープレイス/数独)パズル
ナンプレ * by 三毛猫
うちの主人が大好きで雑誌買ってます☆
でも私はこういうの苦手です・・しくしく
やれば賢くなると思うのですが・・・笑
でも私はこういうの苦手です・・しくしく
やれば賢くなると思うのですが・・・笑
Re:うぉおおおぉ、sudoku だ!すごーい(@@)嬉しい♪ * by Super源さん
うろこさん、こんにちは。
新作の「ナンプレ+1」で、早速遊んでくださったようで、うれしいです。ヘ(^o^)ノ*
おおっ!
つわもの揃いですね!
どうぞ、良かったらここでしっかり練習を積んで、捲土重来を期してくださいね。(^^)
そうですね。頭の体操は大切ですよね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン なにしろ、脳は生来怠け者のようですから…。
ちなみに私は、中学生の時に、図書館でその種の本を買ったのがきっかけで頭の体操を始めましたが、その頃はジクソーパズル、16ゲーム(数字合わせゲーム)、マッチ棒クイズなどがはやってたように記憶してます。

新作の「ナンプレ+1」で、早速遊んでくださったようで、うれしいです。ヘ(^o^)ノ*
おおっ!

どうぞ、良かったらここでしっかり練習を積んで、捲土重来を期してくださいね。(^^)
そうですね。頭の体操は大切ですよね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン なにしろ、脳は生来怠け者のようですから…。
ちなみに私は、中学生の時に、図書館でその種の本を買ったのがきっかけで頭の体操を始めましたが、その頃はジクソーパズル、16ゲーム(数字合わせゲーム)、マッチ棒クイズなどがはやってたように記憶してます。

Re:ナンプレ * by Super源さん
三毛猫さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
おお!(゚o゚) ご主人がナンプレをなさるんですか。
このゲーム、一見数字が並んでるので、いかにも「数学のパズル」という感じですが、実際には計算はまったくしなくていいいので、文科系の方も十分楽しめますよ。
コメントありがとうございます。

おお!(゚o゚) ご主人がナンプレをなさるんですか。
このゲーム、一見数字が並んでるので、いかにも「数学のパズル」という感じですが、実際には計算はまったくしなくていいいので、文科系の方も十分楽しめますよ。

初めまして * by ゆきママ
ナンプレの記事にすみません(><;
簡易型犬の年齢計算機が、とても気にいりました。
私のブログで画像をUPしたいのですが、著作権のこともあり
どうしても作成された源さんに承諾を得たくてコメントさせて
頂きました♪
私のブログのURLをここに記入しておきます。
http://yu12.blog56.fc2.com/になります。お返事を
聞いてからOKであればUPさせて頂きます。
簡易型犬の年齢計算機が、とても気にいりました。
私のブログで画像をUPしたいのですが、著作権のこともあり
どうしても作成された源さんに承諾を得たくてコメントさせて
頂きました♪
私のブログのURLをここに記入しておきます。
http://yu12.blog56.fc2.com/になります。お返事を
聞いてからOKであればUPさせて頂きます。
Re:初めまして * by Super源さん
ゆきママさん、初めまして。
ご訪問ありがとうございます。
「簡易型犬の年齢計算機」、気に入ってくださったようで、うれしいです。
ええと、このブログパーツの画像をブログに張りつけたいということですね?
許可いたしますので、どうぞご使用になってください。
PS すみませんが、これからは書き込みは該当記事か掲示板にお願いいたしますね。
取り急ぎ、お返事まで。

ご訪問ありがとうございます。
「簡易型犬の年齢計算機」、気に入ってくださったようで、うれしいです。
ええと、このブログパーツの画像をブログに張りつけたいということですね?
許可いたしますので、どうぞご使用になってください。
PS すみませんが、これからは書き込みは該当記事か掲示板にお願いいたしますね。
取り急ぎ、お返事まで。

* by ゆきママ
書き込みの件分かりました。
すみません、書き込んでから気がついた私です^^;
画像を了解して下さって嬉しいです^^
またお邪魔しますので、よろしくお願いします♪
すみません、書き込んでから気がついた私です^^;
画像を了解して下さって嬉しいです^^
またお邪魔しますので、よろしくお願いします♪
T_Tむずかしー * by さーに
わたし、数独のやり方よくわからないんですよ~~
クロスワードパズルは大好きだけど、、、
ルールを理解してから、またチャレンジします!
クロスワードパズルは大好きだけど、、、
ルールを理解してから、またチャレンジします!
Re:T_Tむずかしー * by Super源さん
さーにさん、こんにちは。
早速遊びにきてくださり、うれしいです。
あら、(^^;難しいですか?
ルールは簡単なので、慣れればきっと、クロスワードで頭が鍛えられてるさーにさんには楽勝ですよ。(^^)v

早速遊びにきてくださり、うれしいです。
あら、(^^;難しいですか?
ルールは簡単なので、慣れればきっと、クロスワードで頭が鍛えられてるさーにさんには楽勝ですよ。(^^)v
カテゴリ:[ブログパーツ]
うぉおおおぉ、sudoku だ!すごーい(@@)嬉しい♪
…ナンプレという別の名のを初めて知りましたっ。
私の周りはいきなりボールペンでチャレンジする達人が多いので、
数字の置きなおしができるこのゲームで練習にぴったり!リベンジするぞぅ!
…頭の体操は続けておかないと、なんだか大変なことになりそうな予感がする今日この頃です…
…ナンプレという別の名のを初めて知りましたっ。
私の周りはいきなりボールペンでチャレンジする達人が多いので、
数字の置きなおしができるこのゲームで練習にぴったり!リベンジするぞぅ!
…頭の体操は続けておかないと、なんだか大変なことになりそうな予感がする今日この頃です…
2009-10-20 * うろこ
[ 編集 ]
Re:うぉおおおぉ、sudoku だ!すごーい(@@)嬉しい♪
うろこさん、こんにちは。
新作の「ナンプレ+1」で、早速遊んでくださったようで、うれしいです。ヘ(^o^)ノ*
おおっ!

どうぞ、良かったらここでしっかり練習を積んで、捲土重来を期してくださいね。(^^)
そうですね。頭の体操は大切ですよね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン なにしろ、脳は生来怠け者のようですから…。
ちなみに私は、中学生の時に、図書館でその種の本を買ったのがきっかけで頭の体操を始めましたが、その頃はジクソーパズル、16ゲーム(数字合わせゲーム)、マッチ棒クイズなどがはやってたように記憶してます。

2009-10-21 * Super源さん
[ 編集 ]
Re:ナンプレ
三毛猫さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おお!(゚o゚) ご主人がナンプレをなさるんですか。
このゲーム、一見数字が並んでるので、いかにも「数学のパズル」という感じですが、実際には計算はまったくしなくていいいので、文科系の方も十分楽しめますよ。

2009-10-21 * Super源さん
[ 編集 ]
初めまして
ナンプレの記事にすみません(><;
簡易型犬の年齢計算機が、とても気にいりました。
私のブログで画像をUPしたいのですが、著作権のこともあり
どうしても作成された源さんに承諾を得たくてコメントさせて
頂きました♪
私のブログのURLをここに記入しておきます。
http://yu12.blog56.fc2.com/になります。お返事を
聞いてからOKであればUPさせて頂きます。
2009-10-21 * ゆきママ
[ 編集 ]
Re:初めまして
ゆきママさん、初めまして。
ご訪問ありがとうございます。
「簡易型犬の年齢計算機」、気に入ってくださったようで、うれしいです。
ええと、このブログパーツの画像をブログに張りつけたいということですね?
許可いたしますので、どうぞご使用になってください。
PS すみませんが、これからは書き込みは該当記事か掲示板にお願いいたしますね。
取り急ぎ、お返事まで。

2009-10-21 * Super源さん
[ 編集 ]
書き込みの件分かりました。
すみません、書き込んでから気がついた私です^^;
画像を了解して下さって嬉しいです^^
またお邪魔しますので、よろしくお願いします♪
すみません、書き込んでから気がついた私です^^;
画像を了解して下さって嬉しいです^^
またお邪魔しますので、よろしくお願いします♪
2009-10-22 * ゆきママ
[ 編集 ]
…ナンプレという別の名のを初めて知りましたっ。
私の周りはいきなりボールペンでチャレンジする達人が多いので、
数字の置きなおしができるこのゲームで練習にぴったり!リベンジするぞぅ!
…頭の体操は続けておかないと、なんだか大変なことになりそうな予感がする今日この頃です…