Super源さんの雑学事典

「LCX」とは? - アンテナ機能をもつ同軸ケーブルのこと

「LCX」というケーブルがあります。
これは、どのようなケーブルなのでしょうか?

「LCX」とは?


LCX(エルスィーエックス)とは、漏えい同軸ケーブル(leaky coaxial cable)の略で、アンテナ機能をもつ同軸ケーブルのことをいいます。
同軸ケーブルの外部導体に一定の間隔で穴をあけ、それによってケーブルに沿った空間に、信号エネルギーの一部を電波として輻射し、受信も行ないます。

LCX(漏えい同軸ケーブル)
LCX(漏えい同軸ケーブル)
写真は、こちらからお借りしました。

LCXは、閉鎖空間や、線的につながった空間での無線通信に向いています。
そのため、自動車道トンネルや、東海道新幹線などの鉄道での利用が進んでいます。

「LCX」ケーブル 使用例
「LCX」ケーブル 使用例

   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する