Super源さんの雑学事典

爪のような硬いものが体内から出てくるのは何故? - 実は、爪には2つの大切な役割が!

爪

爪のような硬いものが、体内から出てくるのは何故なのでしょうか?
実は、爪には2つの大切な役割があります。

爪のもつ2つの大切な役割!


まず、爪は表皮の角質層が変化したもので、ケラチンと呼ばれる硬質のたんぱく質からできています。
そして、爪は次のような重要な役割を果たしています。

1.指先を保護しています
爪は、敏感な器官が集中する指先を、外部の刺激や衝撃から守っています。

2.指先に力を入れるのを助けます
物をつかむとき、指先に力を入れることができるのは、支える爪があるからです。

もしも爪がなかったら、物をつまんだりする指先の細かい仕事などは、非常に困難になるでしょう。

参考にしたサイト
爪の働き - こだわりネール
http://imode.shiseido.co.jp/k01/html/n1100.htm
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する