- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
体温計の目盛りは、何故42度までしかない? - 42度は体中のたんぱく質が固まる危険な温度

体温計の目盛りを良く見ると、42度までしかありません。
これは一体、何故なのでしょうか?
体温計の目盛りは、何故42度までしかない?
人間の体の各部分には、たんぱく質が多く含まれています。
皮膚がたんぱく質で構成されていることは誰でも分かりますが、実は、骨にも、たんぱく質がなんと30%も含まれているのです。
さて、高熱などを発し、体温が41度になると、昏睡状態(こんすいじょうたい)となります。
そして、それ以上悪化して42度になれば、もう死ぬしかありません。
何故なら、この42度というのは、人体を構成しているたんぱく質が、ちょうどゆで卵のように固まってしまって、元に戻らなくなる温度だからです。
「大丈夫、お熱はありませんよ」「ありがとう。安心したニャン」

そのため、体温計には、42度までの表示しかありません。
- 関連記事
-
こんにちは! * by はやみゆな
そうだったんですか?
体温計の目盛りって奥が深い。
っていうか、ちょっと怖いですね。
勉強になりました
体温計の目盛りって奥が深い。
っていうか、ちょっと怖いですね。
勉強になりました

Re:コメント * by Super源さん
ユウさん、こんばんは。
そうですね。「かまゆでの刑」に処せられるとかの場合を除き(笑)、自ら高熱を発する場合には、43度になることはないはずです。
ちなみに私は、この日記を書いていて、「熱射病」の怖さを再認識しました。
いつも、コメントありがとうございます。

そうですね。「かまゆでの刑」に処せられるとかの場合を除き(笑)、自ら高熱を発する場合には、43度になることはないはずです。
ちなみに私は、この日記を書いていて、「熱射病」の怖さを再認識しました。
いつも、コメントありがとうございます。

Re:こんにちは! * by Super源さん
はやみゆなさん、こんばんは。
そうですね。体温計のような、身近にある物にも、調べて見ると意外な発見があったりして、面白い(怖い?)ですね。
ちなみに、これとは逆に、人間が耐えられる低体温は何度かご存知ですか?
答えは、25度です。これよりも下がると、凍死すると言われてます。
いつも、コメントありがとうございます。

そうですね。体温計のような、身近にある物にも、調べて見ると意外な発見があったりして、面白い(怖い?)ですね。
ちなみに、これとは逆に、人間が耐えられる低体温は何度かご存知ですか?
答えは、25度です。これよりも下がると、凍死すると言われてます。
いつも、コメントありがとうございます。

カテゴリ:[雑学]
Re:コメント
ユウさん、こんばんは。
そうですね。「かまゆでの刑」に処せられるとかの場合を除き(笑)、自ら高熱を発する場合には、43度になることはないはずです。
ちなみに私は、この日記を書いていて、「熱射病」の怖さを再認識しました。
いつも、コメントありがとうございます。

2006-01-31 * Super源さん
[ 編集 ]
ということは、、体温が43度になることはないということなんですよね??
う~ん、またひとつ新しい発見をしました!