- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
家庭用のプロジェクターと業務用のプロジェクターの違いは?


家庭用のプロジェクターと業務用のプロジェクターの最大の違いは、その輝度です。
家庭用のプロジェクターは、映画館のように部屋を暗くして投射することを前提に作られているため、1000~1500ルーメンと、比較的輝度が低くなっています。
一方の業務用のプロジェクターは、メモを取ったり、手元の資料を読んだりできるよう、明るい会議室での使用を前提に作られているため、少なくとも2000ルーメン以上、高輝度のものでは3000~3500ルーメンと輝度が高くなっています。
また、業務用プロジェクターは社内で頻繁に持ち運ぶことを考慮し、軽量化が進められていて、現在では1.5Kg前後の製品が多数出てきています。
家庭用のものは、そこまで持ち運ぶものではないため、5Kg前後とやや重い製品が多いです。

- 関連記事
-

カテゴリ:[雑学]