- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
マウスのコードは何故あんなに長い? - 合理的な理由があった


マウスのコードが長さには、合理的な理由があった
マウスのコードの長さには、標準的な長さがあり、以下のようになっています。
DOS/V機 - 1m と 1.5mの2種類
マッキントッシュ - 0.8m
この長さになったのには理由があります。
DOS/V機は、パソコン本体の後ろにコードを差し込む設計になっており、デスクトップタイプや、パソコン本体を机の下に置くレイアウトでは、最低このくらいの長さが必要だからです。
一方のマッキントッシュは、マウスをキーボードに差し込む方式のため、やや短めになっています。
なお、これはあまり知られていませんが、コンピューター・プログラミングの世界では、マウスの移動距離を表わす単位として、なんと、「ミッキー」が使われています。
ミッキーというのは、そうです、あの「ミッキーマウス」です。
ウソッ!

詳しくは、以下の記事をお読みください。
えっ? マウスの移動単位が「ミッキー」って本当? - 本当だった
あのディズニーから派生した、冗談のような単位が、コンピューター・プログラミングの世界で使われています。そう、世界中の人気者「ミッキー」君です。マウスの移動単位は「ミッキー」で表わすなんと、コンピューター・プログラミングの世界では、マウスの移動量をミッキーで表わすという習慣があります。冗談のような話ですが、これは本当です。また、WindowsのAPIにも、ミッキーを単位とするマウス向けの関数があり、多くの場合...

- 関連記事
-
