Super源さんの雑学事典

スキー競技には、女子ジャンプがない?


スキージャンプ

女性の体は、着地の際の衝撃に耐えられないという通説があり、長い間、スキー競技に女子ジャンプは認められていませんでした。
が、1999年から、国際スキー連盟(FIS)公認のレディースグランドツアーという国際大会が始まりました。

この大会には、日本からは女子ジャンプの草分けである山田いずみと、長野五輪でテストジャンパーを務めた葛西賀子(かさいよしこ)の2人が出場しています。

しかしながら、女子ジャンプ選手は世界で約80人程度、日本では10数人と少ないため、オリンピック、世界選手権、ワールドカップなど、まだ出場を認めない大会もあります。

2011年4月6日に、国際オリンピック委員会は、2014年ソチオリンピックで、女子スキージャンプを含む6種目の新たな採用を決定しました。
デュビIOC競技部長は、採用した理由として、「ジャンプ女子の採用は今季の世界選手権が決め手となった。以前より競技レベルが上がり国際的普及度も上がった」と述べています。

参考にしたサイト
ジャンプ競技が男性だけなのは何故?-教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa221645.html
IOC会長:女子スキージャンプはオリンピックの価値低下に-カナダローカルニュース
http://news.go-qic.com/archives/51332376.html
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (1)

管理人のみ閲覧できます * by -

コメント









管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-16 * [ 編集 ]