- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ハンドクリームなどの成分に書いてある「尿素」は、誰の尿?


ハンドクリームなどの成分を見ると、「尿素」という表示がありますが、これは、誰の尿を使っているのでしょうか?
答えを先に書けば、この尿素は化学的に合成したもので、誰の尿でもありません。
尿素とは?
まず、「尿素」という名前ですが、これは最初に尿に含まれているのが発見されたことからこの名前があります。
尿素は、もともとヒトが皮膚にももっている成分で、肌の表皮の角層にあるNMF(天然保湿因子)に約7%含まれています。
炭素、酸素、窒素(ちっそ)、水素の原子から成る有機化合物で、「カルバミド」とも呼ばれます。
また、微量ですが、汗にも含まれています。
窒素を多く含んでいることから、植物の葉や茎を育てる即効性化成肥料として、農業でも使用されています。
ハンドクリームに含まれる尿とは?
さて、ハンドクリームなどを買うと、その成分に「尿素」と書いてありま。
これは、アンモニアと二酸化炭素を高温高圧下で化学的に合成したものです。
そのため、人間などの尿とは関係がありません。
尿素には、「保湿」「保水」の力があり、肌荒れに効果があるため、ハンドクルームなどに入れられています。
尿素は、初めて無機化合物のみから合成された有機化合物
なお、尿素は 1828年に、フリードリヒ・ヴェーラー(Friedrich Wohler, 1800年 - 1882年)によって合成された化合物です。
人間の手によって、初めて無機化合物のみから合成された有機化合物として、歴史上非常に重要な化合物でもあります。
フリードリヒ・ヴェーラー

写真はこちらからお借りしました。
フリードリヒ・ヴェーラーは、シアン酸アンモニウムの水溶液を加熱して尿素が生成することを確認しました。この合成法は、ヴェーラー合成と呼ばれています。
- 関連記事
-

Re:コメント * by Super源さん
aioさん、こんばんは。
いいえ、どういたしまして。
こちらの方にも、書き込みありがとうございます。
私のブログは、ここのほかにもうひとつあるので、よろしかったら、そちらの方にも是非足を運んでみてくださいね。
それでは、私もまたaioさんのところにお邪魔します。

いいえ、どういたしまして。
こちらの方にも、書き込みありがとうございます。
私のブログは、ここのほかにもうひとつあるので、よろしかったら、そちらの方にも是非足を運んでみてくださいね。

それでは、私もまたaioさんのところにお邪魔します。

カテゴリ:[雑学]
こんにちは♪
「のほほい~んぐりっしゅ」のaioです。
コメントありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
しかもリンクまで張っていただいたのにご挨拶が遅れました…
なんせシャイで…笑
またちょくちょく足を運ばせていただきますね~~(o^∇^o)ノ
「のほほい~んぐりっしゅ」のaioです。
コメントありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
しかもリンクまで張っていただいたのにご挨拶が遅れました…
なんせシャイで…笑
またちょくちょく足を運ばせていただきますね~~(o^∇^o)ノ
2006-01-19 * aio
[ 編集 ]
「のほほい~んぐりっしゅ」のaioです。
コメントありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
しかもリンクまで張っていただいたのにご挨拶が遅れました…
なんせシャイで…笑
またちょくちょく足を運ばせていただきますね~~(o^∇^o)ノ