Super源さんの雑学事典

マラソン選手は、何故苦しいのに走りつづける? - マラソン選手を魅了する「ランニング・ハイ」

マラソン 海岸を走るランナー

マラソンをしていると、次第にその苦しみが消え、快感に変わってきます。
これが「ランニング・ハイ」といわれる現象です。

マラソン選手を魅了する「ランニング・ハイ」


これは、長時間走り続けて、体が痛みや疲労を感じ出すと、防衛本能が働き、脳内でエンケファリンやβ―エンドルフィンなどの、いわゆる脳内麻薬の分泌量が増すためです。

マラソン選手が感じているのは、実は苦痛ではなく、空を飛んでいるような爽快感だったのです。
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する