Super源さんの雑学事典

こたつのコードは、何故布張りでしま模様になっている?

こたつの コード
写真は、こちらからお借りしました。

こたつ用の電源コードは、他の背電気製品のものと違い、布張りでしま模様になっています。
これは、何故なのでしょうか?

こたつのコードは何故布張り?


電気用品取締法で、「温度が100度を超える部分に触れる恐れのある電線等は、ビニールコード以外のものであること」と決められています。
これに従い、こたつやアイロンなどにはゴムで覆ったコードが使われています。

ただ、ゴムのままだと、肌に触れると冷たく感じ、また見た目もあまりよくありません。
そのため、布張りとなっています。

こたつ感謝の歌 第2章 ソプラノ
コタツ感謝の歌 第2章 ソプラノ
出典:https://girlschannel.net/topics/1693363/

また、この布がしま模様になっている点については、特に理由はないようです。

参考にしたサイト
こたつのコードはなぜ布張りで、しま模様なのですか。-HOTなブログアフィリエイト情報 
http://www.melma.com/backnumber_162897_3450587/
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する