Super源さんの雑学事典

梅干やレモンは、何故アルカリ性食品と言われる? - 体内で代謝されるとアルカリ性に

梅干し

梅干やレモンの汁は、クエン酸などを含み酸性なのに、何故アルカリ性食品と言われるのでしょうか?

梅干やレモンは、何故アルカリ性食品と言われる?


酸性食品、アルカリ性食品というのは、その食べ物が体内でエネルギーに変わった後、どちらの性質を示すかで示されます。
梅干やレモンの汁そのものは、確かに酸性ですが、体内で代謝されると水と炭酸ガスになり、残ったミネラル分はアルカリ性を示します。

「ニャー。酸性水は体に毒素を残すようニャから、これからはアリカリ水を飲まニャいか?」「賛成!」
酸性とは?- 猫の会話
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (1)

管理人のみ閲覧できます * by -

コメント









管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-09-24 * [ 編集 ]