- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
えっ? オーストラリアの銀行・「バンク・オブ・クイーンズランド」が、ネコにクレジットカードを発行?

信じられないことに、オーストラリアの銀行、「バンク・オブ・クイーンズランド(the Bank of Queensland)」が、なんと、ネコにクレジットカードを発行していたことが分かりました。
オーストラリアの銀行が、なんと、ネコにクレジットカードを発行
同銀行のクレジットカードを保有するキャサリン・キャンベルさんが、銀行の身元確認システムの安全性を試そうと、2歳の飼いネコの名前を使って2枚目のカードを申し込んだところ、難なく発行されてしまいました。
キャンベルさんは、地元メディアに対して、「とにかく信じられなかった。世間は今回のようなことが起きるということを認識しておく必要があるし、銀行はセキュリティを強化すべきです」と語ったということです。
これに対し、銀行側は、ネコ名義のクレジットカードをキャンセルした上で、「今回のようなことは起こるべきでなかったと反省しています」と謝罪しました。
いやあ、ついにネコも杓子もクレジットカードが与えられる時代になりましたか、ってそういう話ではなかったですね。

ちなみに、この猫の名前は「メシア(救世主)」。
ということは、この銀行のセキュリティの強化を試そうと(?)、新規の預金者が急増するかもしれませんね。
この「メシア君」、文字通り、銀行を繁栄に導いてくれる救世主となるかも知れません。

そうそう。ネコの事件といえば、なんと、ネコに死刑判決が下されたことがあります。
よろしければ、こちらの記事もお読みください。
なんと、いたずらネコに死刑の判決が! これに怒った飼い主は…、
以前アメリカで、 なんと、いたずらネコに死刑の判決が下るということがありました。いたずらネコに死刑の判決が!アメリカ、ウィスコンシン州マジソン市に住む、飼い猫のブースカ君は、まったく手に負えない、やりたい放題のネコ。近所の子供に噛みつくわ、隣の家からペットフードを盗むわの狼藉(ろうぜき)ざんまい。あまりの苦情の多さに、市の動物管理官が調査に出向くのですが、ブースカ君は獰猛(どうもう)さをむき出しにして...
オーストラリアの銀行、ネコにクレジットカード発行 - melma!
http://www.melma.com/backnumber_34539_3501092/
Cat swipes own credit card - Herald Sun
MESSIAH Campbell didn't have to become a cat burglar to grab a share of the credit.
The Melbourne moggy now has his very own Visa card thanks to his curious mistress Katherine Campbell.
Ms Campbell wanted to test the limits of her bank's identity screening process and applied for a Visa credit card on her cat's behalf.
http://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,21007941-2862,00.html

- 関連記事
-
カテゴリ:[珍事件簿]