- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
スペースシャトルが地球を一周する時間はどのくらい?

スペースシャトルが地球を一周するには、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
スペースシャトルが地球を一周する時間はどのくらい?
スペースシャトルは、高度約200~600kmの宇宙空間を飛行しています。
この高さでは、飛行速度が秒速約7.7km(時速にすると約2万7700km)となるため、地球を一周するのに要する時間は、約90分となります。
また、スペースシャトルは、常に地球の中心部に向かって落下しているため、機内は無重力状態となります。
スペースシャトルコトンビアのコックピット

写真はこちらからお借りしました。
無重力状態になると、体重がゼロになり、およそ地上では考えられないことが起こります。
空中(空間)を「すいーっ!」と移動でき、また、ろうそくの炎は丸くなると聞いたことがあります。
一度体験してみたいものです。
そうそう。スペースシャトルといえば、以前キツツキに穴をあけられて打ち上げが中止になったことがあります。
えっ? ウッソー!

いえ。これは本当なんです。
詳しくは、以下の記事をお読みください。
キツツキに135個もの穴をあけられ、スペースシャトルが打ち上げ中止になったことがある?
「コーン、コーン!」と木をつつくキツツキ。この穿孔力(せんこうりょく)は非常に強力で、かつてスペースシャトルに135個もの穴をあけ、その打ち上げを中止させたことがあります。キツツキの被害でスペースシャトル・ディスカバリーが打ち上げ中止に1995年6月8日に予定されていたスペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げが中止になったのは、キツツキによって、取りつけられていた外部燃料タンクに穴をあけられたためでした...
スペースシャトル-宇宙航空研究開発機構
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/faq_sts_06.html
宇宙へ行くとどうなるの-宇宙を知ろう
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/shogaku/demae/demae86.html

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]