- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
日本人が一生の間に食べる量はどのくらい? - なんと、約50トン!

日本人が一生の間に食べる量は、一体どのくらいなのでしょうか?
気になったので、ちょっと調べてみました。
日本人が一生の間に食べる量はどのくらい?
日本人が一生の間に食べる量は、以下の通りです。
米 10トン
肉 2.3トン
魚 2.6トン
野菜 7.9トン
果物 3.6トン
小麦 2.9トン
牛乳 4.9トン
砂糖 200kg
その他 15トン
計約50トン
なんと、約50トン!
すごい量ですね!

50トンというと、象10頭分、または新幹線の1車両の重さに相当します。

これだけの食べ物を消化してくれる胃腸さんに感謝!
これらの食物から得る総エネルギーは?
ちなみに、これらの食物から得る総エネルギーを計算すると6000万kcalとなります。
これは、大型の原子力発電所が約5分間に発電する電力に相当するというデータもあります。

しかし、6000万kcalとは、ものすごいエネルギーですね!
- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]