- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ペットにかかる年間費用はどのくらい? - 犬は猫の2倍のお金が
ペットにかかる年間費用はどのくらいなのでしょうか?
また、人気のあるペットの代表格は犬と猫ですが、これらの人気は、近年どのようになっているのでしょうか?
実は、この2つには相関関係がありました。
犬の飼育頭数は減少傾向
「ペットフード協会」の調査によれば、全国で飼われている犬の頭数は約988万頭で、猫は985万頭となっており、犬の頭数は減少傾向となっています。

出典:https://www.e-1wan.com/blog/post_7675
一方、猫の方は人気が衰えていません。
その経済効果は、「ネコノミックス」と呼ばれるほどです。
年間治療費は猫が3万5000円、犬が5万7000円
その理由のひとつに、猫の方が、犬よりも年間費用がかからないことが挙(あ)げられます。
ペットを飼うと当然お金がかかりますが、病気や怪我(けが)の治療費は、猫が年間平均約3万5000円であるのに対して、犬は約5万7000円となっています。
フード、シャンプー、トリミング、保険料など、どれをとっても費用がかかりますが、犬を飼う場合、しつけのためのトレーニング料、ドッグラン使用料など、猫には用のないお金も必要です。
つまり、犬の方が、猫に比べて経済的負担が大きいのです。
1年間にかかる犬と猫の平均飼育費用

出典:https://nyan-joy.com/kaikata/2993/
上の表に示されるように、犬と猫の飼育費用の差は約2倍。
可愛さはもちろん、コストパフォーマンスが高い-つまり家計に優しい-こともまた、猫が人気の秘密なのでしょう。
- 関連記事
-
カテゴリ:[バラエティー]