Super源さんの雑学事典

えっ? わずか1年半で終了した、幻の「ラジオ体操第三」があった?

ラジオ ラジオ体操
写真は、こちらからお借りしました。

「♪新しい朝が来た~」で始まるラジオ体操。
このラジオ体操には、実は日本人なら誰しも慣れ親しんだ「第一」「第二」のほかに、第三」も存在していました。

わずか1年半で終了した、幻の「ラジオ体操第三


ラジオ体操第三は、1946年(昭和21年)に、NHKラジオで放送が始まりました。
しかしながら、この体操は普及することなく、わずか1年半ほどでお蔵入りしました。

その理由には、戦後の混乱もありましたが、動作が複雑で、その動きを音声だけでは伝えにくかったため、ラジオではなかなか普及しなかったのだといいます。

ラジオ体操 第3(号令入り)【公式】

そんな幻のラジオ体操第三が、近年注目を浴びています。
2013年(平成25年)に、龍谷大学(りゅうこくだいがく)の安西将也(あんざい まさや)教授がこの「第三」の資料を発見し、同大学の井上辰樹(いのうえ たつき)教授とともに曲とその動作を復刻。

この複雑な動きと、体にかかる適度な負荷が、ダイエット効果をもたらし、また、鬱病(うつびょう)と生活習慣病の予防にもつながるとして、さまざまなメディアに取り上げられているのです。

ラジオ体操第三 復刻
初代「ラジオ体操第3」実演

幻の"ラジオ体操第三"には驚くべきダイエット効果があった | まとめNAVER
https://matome.naver.jp/odai/2140376908489472201
初代ラジオ体操第3 | Space
https://ameblo.jp/mostagile/entry-12261121257.html
お役立ち 情報
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : お役立ち情報

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する