- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
日本最初のホームページを作ったのは誰? - 文部省高エネルギー加速器研究機構の森田洋平博士


インターネットがあまねく普及した現在、今では珍しくなくなったWEB上のホームページですが、日本最初のホームページは、一体どこが、そして誰が作ったのでしょうか?
日本最初のホームページを作ったのは誰?
1992年9月30日、茨城県つくば市にある文部省高エネルギー加速器研究機構 計算科学センターの森田洋平博士の発信したホームページが、日本最初のホームページです。
これが日本最初のホームページだった!!

●HTML ソース
当時は、まだやといったタグはありませんでした。
KEK Information
Welcome to the KEK WWW server. This server is still in the process of
being set up. If you have question on this KEK Information page, send
e-mail to morita@kek.jp.
- Help
- On this program, or the World-Wide Web .
- H E P
- World Wide Web service provided by other High-Energy Physics institutes.
- KIWI
- KEK Integrated Workstation environment Initiative.
- Root
- WS Manager Support (Root) [EUC].
- See also:
Types of server , and OTHER SUBJECTS
なお、この時に使用されたサーバーは、2000年まで稼動していましたが、同年3月に現役を引退しています。
参考にしたサイト
日本最初のホームページ-茨城県インターネットフォーラム
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/index.html

- 関連記事