Super源さんの雑学事典

ナポレオンは、何故いつも右手をポケットに入れている? - ナポレオンの肖像画の秘密

ナポレオン・ボナパルト 書斎
写真は、こちらからお借りしました。

ナポレオン
の肖像画を見ると、いつも右手をチョッキのポケットに入れた、独特のポーズをしています。
これは一体、何故なのでしょうか?

ナポレオンは、何故いつも右手をポケットに入れている?


右わき腹の痛みに手をやるポーズがクセになっていた


ナポレオンの肖像画が、何故いつも右手をポケットに入れているのかという理由に関してはいろいろな説があり、坂本龍馬の銅像の右手と同じく、一種の謎となっています。
坂本竜馬の場合は、懐(ふところ)にピストルをしのばせていた、といわれていますが、ナポレオンの場合はどうなのでしょうか?

一般には、以下のようにいわれています。

「ナポレオンは時折、右わき腹の激しい痛みに襲われた。そういうときには、チョッキのボタンを外してイスの肘(ひじ)かけに寄りかかり、わき腹を押さえるようにしていた。それが、”痛くないときにもクセになり、あの独特のポーズになった”」

ナポレオンがわき腹の痛みに襲われていたというのは本当?


さて、ナポレオンが時折右わき腹の痛みに襲われていたというのは、本当なのでしょうか?

死後にナポレオンを解剖(かいぼう)したところ、胃には小指大の穴があいており、死因は胃がんによる胃穿孔(いせんこう)だったといわれています。
ここから、ナポレオンを時折襲った右わき腹の痛みは、ガンによるものではなかったのかと考えられます。

参考にしたサイト
(139)ナポレオンの右手 ( 日々の出来事 ) - 93歳ブログ「紫蘭の部屋」
https://blogs.yahoo.co.jp/siran13tb/65028559.html
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する