Super源さんの雑学事典

食用油は液体なのに、グラム表示なのは何故?

食用油

サラダ油やオリーブオイルなどの、市販されている食用油の分量は、ccやリットルといった体積ではなく、グラムなどの重さで表示されています。

これは、何故なのでしょうか?

油は温度変化で体積が変動しやすいため、重さで表示するよう定められている


油は、水に比べて、温度の変化による容量の増減(ぞうげん)が大きくなっています。
つまり、暑い場所で売られている油と、寒い場所で売られている油とでは、その体積にバラつきが出てしまうのです。

そのため、食用油は、分量を表示する際に、重さを表わす単位で表示するように定められているのです。

油を飲む猫
「何見てるニャン。 油を飲んじゃいけないかニャン?」
写真はこちらからお借りしました。

あらあら。 この猫ちゃん、食用油を飲むんですね。 ゲッ!
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する