Super源さんの雑学事典

宇宙に行くと身長が伸びるって本当? また、それは何故?

身長 測定

宇宙に行くと、身長はどうなるでしょうか?
答えを先に書けば、数センチほど伸びるようです。
では、それは何故なのでしょうか?

宇宙に行くと、身長が伸びる理由は?


人間の背骨は、頚椎(けいつい)7本、胸椎(きょうつい)12本、腰椎(ようつい)5本の合計24本の骨が、軟骨をクッションにしてつながっています。

そして、身長を測定する際には、通常直立した姿勢で行ないますが、地球上には重力があるので、このとき、それぞれの骨の継(つ)ぎ目が圧縮された状態で測定することになります。

ところが、宇宙空間で身長を測定する場合には、宇宙には重力がないので、骨の継ぎ目が圧縮されません。
その結果、地球上で測定したときに比べて、数センチほど身長が高くなるのです。
実際、宇宙飛行士の中には、7センチ以上も身長が伸びた人がいたそうです。

背が伸びたキリン

ちなみに、別に宇宙に行かなくとも、夜寝ているときには背骨は伸びています。
朝起きたとき、昼間よりも身長がいくぶん高いのはそのためです。
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する