Super源さんの雑学事典

えっ? スマホではスズムシの鳴き声は聞こえない?

ズズムシ

虫の鳴き声といえば、にぎやかなセミから風情(ふぜい)のあるスズムシまで、その種類はさまざまです。
が、これらの虫たちの鳴き声は、実は携帯電話を通すと、通信相手には聞こえないないのです。
これは一体、何故なのでしょうか?

スマホでは、スズムシの鳴き声は聞こえない


その理由は、スマートフォンを初めとする携帯電話が送ることができる、音声の周波数帯にあります。
携帯電話は、通信音声を聞きやすくするなどの理由から、人の声の高さにあたる300ヘルツ~3500ヘルツの周波数帯に対応しています。

携帯電話 音声周波数帯域
グラフはこちらからお借りしものを加工してあります。

しかし、セミやスズムシなどの泣き声は4000ヘルツ以上の周波数帯です。
そのため、スマホで鈴虫の鳴き声を聞いてもらおうとしても、電話の向こうにいる相手には聞こえないのです。

ただし、最近の携帯電話の高性能化により、聞こえる機種もあるようです。
あなたのスマホでは、以下のスズムシの鳴き声が聞こえますか?

スズムシの鳴き声
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する