- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
なんと、ハチミツ1ビンを作るには、400匹のミツバチが必要だった!

近年、美容や健康への期待が高まっているハチミツ。
しかしながら、このハチミツ1ビンを作るには、なんと、400匹のミツバチが必要でした!
ハチミツ1ビンを作るには、400匹のミツバチが必要だった
ミツバチは、花から花へと飛び回って、花の蜜(みつ)を集め、1滴ごとに体の中の蜜袋(みつぶくろ)に貯蔵します。
蜜袋からは、酵素(こうそ)を含む分泌液(ぶんぴつえき)が出るので、蜜の味が少し変わります。
こうして、ミツバチは集めた蜜を巣に持ち帰り、貯蔵します。
そして、貯蔵している間に、約4倍に濃縮(のうしゅく)されて、2キログラムの花の蜜が500グラムのハチミツになります。
が、しかしです。
ミツバチは、冬は6ヶ月くらい生きられますが、夏場は4~6週間しか生きられません。
しかも、夏の間に集めることができる花の蜜は、せいぜい小さじ1杯、5グラムほどなのです。
そうすると、1ビン500グラムのハチミツを作るためには、400匹のミツバチが必要という計算になります。

このように考えると、私たちが何気なく口にしているハチミツは、たいへん貴重な食べ物であることが分かります。

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]