Super源さんの雑学事典

新幹線には、秘密の「15秒ルール」があった?

新幹線

日本の交通網の要(かなめ)として活躍している新幹線。
この新幹線には、「15秒ルール」というものがありました。

「○秒ルール」と聞くと、落としてしまった食べ物を拾って食べても良い時間のことを連想する方もいらっしゃるかと思います。

床に落ちた食べ物は、本当に食べても大丈夫?-「5秒ルール」の真偽
https://www.zatsugaku-jiten.net/blog-entry-1406.html

が、これとはまったく関係がありません。【><】

さて、日本の鉄道のダイヤの正確さは、海外でもたびたび話題になるほどで、これは新幹線も例外ではありません。
しかしながら、新幹線には、ここに「15秒ルール」が存在していました。
新幹線の場合、なんと、出発時刻が15秒刻みで設定されていたのです!

例えば、出発時刻が10:00ちょうどになっているとします。
この場合、必ずしも10:00ちょうどに出発すると限らず、実際の出発時刻は、ジャスト(0秒後)、15秒後、30秒後、45秒後のいずれかなのです。

新幹線 出発時刻表

この15秒ルールを確かめるためには、ぴったりと時刻を合わせた時計を持って、新幹線に乗り込んでみましょう。
運がよければ、ちょっとしたワクワク感を体験できるかも知れません。
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する