- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ポテトチップス用のじゃがいもの皮は、やすりではがしていた?

コンビニやスーパーなどに行くと、定番の味から新製品まで、さまざまなタイプのポテトチップスが並んでいます。
これは、それだけたくさんのじゃがいもが使用されているということを意味します。
それでは、これら大量のじゃがいもの皮は、どうやってむいているのでしょうか?
ポテトチップスを製造する工場では、じゃがいもを水洗いしたあと、回転するドラムの中に投入(とうにゅう)します。
このドラムの中には、棒状のやすりがついていて、そこにじゃがいもが当たると、皮がこすり取られるのです。
ちなみに、このこすり取られた皮は、家畜(かちく)のエサや肥料(ひりょう)として再利用し、じゃがいもを捨てることなく使い切っているといいます。

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]