- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
つい早トチリをしてしまう、言葉のなぞなぞとは?

「街灯のない、曲がりくねった田舎道を、その車はヘッドライトもつけずに猛スピードで疾走(しっそう)していました。しかし、何の事故も起こしませんでした。それは何故でしょうか?」
こんななぞなぞがあります。
答えは、運転手の視力が驚異的に良かったからでも、運転が抜群にうまかったからでもありません。
また、単に幸運だったからでもありません。
正解は、「昼間だったから」。
問題の文章には、「街灯のない」「ヘッドライトもつけずに」など夜を暗示させる言葉があります。
が、本当に夜だとはどこにも書いてありません。
これが、言葉を使った「ひっかけ」のなぞなどです。
それでは、もうひとついきます。
「某テレビ局の大物プロデューサーと、某アイドル歌手の間に子供ができました。しかし、アイドル歌手のファンには、その事実がまったくバレませんでした。それは何故でしょうか?」
正解は、「そのアイドル歌手は男だったから」
大物プロデューサーと聞いただけで男性と思い込み、アイドル歌手と聞いただけで女性だと思い込んでしまった方、それは早いトチリというものですヨ。

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]