Super源さんの雑学事典

沈む夕陽が、大空に輝く太陽よりも大きく見えるのは何故?

夕陽

美しい夕陽の中に沈んでいく太陽は、日中、大空に輝く太陽よりも大きく見えます。
これは、何故なのでしょうか?

沈む夕陽が、大空に輝く太陽よりも大きく見えるのは何故?


実はこれ、目の錯覚なのです。

日中、空高く上がっている太陽には、その周りに比較するものがありません。
そのため、たいした大きさには見えません。
が、夕方は地上の建物や木などが対象物となります。
そのため、大きく見えるというわけなのです。

以下は、沈みゆく太陽を連続で撮影したものです。
いかがでしょうか?
実際、太陽が地平線に近づいても、大きくなっていないことが分かります。

沈み行く夕陽
写真は、こちらからお借りしました。
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する