- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
かたい肉を買ってくやしがらないためには?

噛(か)めば噛むほど味がでるのはスルメ。
が、肉の場合は、噛めば噛むほど悔(くや)しさがこみ上げてきます。
「大枚はたいて買ったのに、どうしてこんなにかたいんだ!」
と、肉を噛みしめながら、歯がみすることになります。
さて、このようなかたい肉をやわらかくするコツがあります。
ステーキであれば、調理する前に、少量の酢をまぜたオリーブオイルかサラダオイルをすり込んでおき、2~3時間、そのままにしておきます。
ソテーなどの場合は、意外やビールが役に立ちます。
ビールに肉をひたして1時間置き、それから調理すると良いです。
が、お腹がすいてそんなに待てないという方は、肉を焼きながらビールをふりかけても効果があります。
カレーやシチューなどで肉を煮込むときも、ビールを使うとスープにコクが出て、しかも肉がやわらかくなります。
また、肉を叩いてから調理するのも、肉をやわらかくするコツといえます。
ただし、叩きすぎると、肉の繊維(せんい)が破壊されて、弾力と風味が失せてしまいます。
まさに、「過ぎたるは及ばざるが如(ごと)し」で、叩く加減が問題です。
叩く強さとしては、握りこぶしで叩く程度が良いでしょう。

- 関連記事
-
カテゴリ:[お役立ち情報]