Super源さんの雑学事典

以下の国名を読めますか? - 亜剌比亜 比律賓 倫敦 葡萄牙 華盛頓…、国名の漢字10問!

世界の国名 漢字

国名は、通常カナカタで書かれるのが普通ですが、ここでは敢えて漢字で書いてみました。

よろしかったら、次の10語の読みに挑戦してみてください。
ちょっと難しいですよ。

問題編


1.亜剌比亜
2.比律賓
3.倫敦
4.葡萄牙
5.華盛頓
6.仏蘭西
7.寿府
8.芬蘭
9.羅府
10.白耳義

回答編


以下が答えです。

1.アラビア
2.フィリピン
3.ロンドン
4.ポルトガル
5.ワシントン
6.フランス
7.ジュネーブ
8.フィンランド
9.ロサンゼルス
10.ベルギー

さて、あなたはいくつ読めました?

主な国の、漢字での略称


なお、以下に主な国の漢字での略称も記しておきます。
これらの漢字は、新聞などで見かける機会が比較的多いかと思います。
読めるようにしておくと、きっと役に立つことでしょう。

アメリカ
イギリス
ロシア
フランス
ドイツ
インド
インドネシア
オーストラリア
オーストリア
オランダ
カナダ
スイス
スウェーデン端(または典)
ベトナム
モンゴル
タイ
トルコ
ニュージーランド
フィリピン
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (2)

むずかしぃ~ * by さーに
6つはどうにかわかりました^-^
2.3.4.6はすぐにわかったけど、7.8はこじつけてみたらあってましたv-407
9.10はどう読んでもそうならないようなi-239

Re:むずかしぃ~ * by Super源さん
さーにさん、こんにちは。v-290
v-16おおっ!6つ読めましたか!v-218スバラシイ!
基本的には、国名の音訳のはずなのですが、確かに、何故そういう読み方になるのか見当がつかないものがありますね。e-351ウーン

やはり、国名はカナタナで書くのがベストですね。v-357

書き込み、ありがとうございました。v-522

コメント









管理者にだけ表示を許可する

むずかしぃ~
6つはどうにかわかりました^-^
2.3.4.6はすぐにわかったけど、7.8はこじつけてみたらあってましたv-407
9.10はどう読んでもそうならないようなi-239
2005-12-28 * さーに [ 編集 ]
Re:むずかしぃ~
さーにさん、こんにちは。v-290
v-16おおっ!6つ読めましたか!v-218スバラシイ!
基本的には、国名の音訳のはずなのですが、確かに、何故そういう読み方になるのか見当がつかないものがありますね。e-351ウーン

やはり、国名はカナタナで書くのがベストですね。v-357

書き込み、ありがとうございました。v-522
2005-12-31 * Super源さん [ 編集 ]