- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
狭い部屋を広く見せるには? - 空いている空間をより正方形に近づける

もともと狭い部屋を、物理的に広くすることはできません。
それができれば苦労はないのですが、ドラえもんでもない限り、それは無理でしょう。【><】
が、人間の目の錯覚を利用して、狭い部屋を広く見せることは可能です。
人間の目には、同じ面積の部屋であれば、長方形よりも正方形の方が広く見えます。
これを利用します。
つまり、現在部屋に置いてある物の配置を変えて、空いている空間をより正方形に近づけるようにします。
すると、同面積でもずっと広く見えます。
たとえば、家具などは、できるだけ一方に集めるようにします。
あちこちに分散させると、広い正方形を確保することが難しくなります。
また、できるだけ背の高い、収納力のある家具に変えることも検討すると良いでしょう。
部屋内の壁・建具・天井を、すべて白で統一するのも良い方法です。
このようにすると、圧迫感が消え、部屋の広さが実際以上に広く見えます。
独身男性であれば、洋服ダンスなど不要です。天井にハンモックでもぶら下げて、その中に収納しておけば良いです。
また、押入れは、物を入れるだけではなく、ここをベッドとして使うなど、工夫をします。
たとえ押入れでも、ふすまを外してしゃれたカーテンをつければ、サブルームとして使うことができます。
このような、小さな工夫の数々が、結果として、部屋の中に大きな正方形を残すことになります。

- 関連記事
-
カテゴリ:[お役立ち情報]