Super源さんの雑学事典

折れたバットは、リサイクルされて箸になる?

プロ野球の試合中に折れたバットは、年間数万本に及びます。
これらのバットは、その後どうなるのでしょうか?

これらは、ほとんどが焼かれて捨てられていました。
が、折れたバットが消却処分されていることを知った木製加工会社「兵左衛門」が、何かにリサイクルできないかと考え、をつくることを思いつきました。

しかしながら、リサイクルされたバットは、見た目は普通のと同じで、値段が少し高いため、当初はさっぱり売れませんでした。

そこで、2つの工夫を施しました。
1つ目は、箸にプロ野球団のロゴを入れたのです。
有名な野球選手が使っていたバットから作られた箸かも知れないと思えば、野球ファンならずとも、買ってみたくなるものです。
2つ目は、この箸に「かっとばし」というシャレた名前をつけました。

かっとばし
かっとばし

これらの工夫が功を奏して、折れたバットで作ったリサイクル箸は、爆発的に売れ始めたのです。

参考にしたサイト
折れたバットをリサイクルしたユニークな箸“かっとばし!!”-日本プロ野球選手会 公式ホームページ
http://jpbpa.net/partner/?id=1284202580-825685
バットリサイクル-久保素子のHPにようこそ
http://asahakaede.fc2web.com/bat.htm
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する