category * Title list * RSS * Admin Home雑学「アラビア数字」は、アラビアで生まれていない? 「アラビア数字」は、アラビアで生まれていない? 2015-06-11 (Thu) ✎ 数字は、インド発祥です。インドからアラビアへ、アラビアからヨーロッパへと伝わりました。が、ヨーロッパ人はこれをアラビアで考案されたものと勘違いし、「アラビア数字(Arabic numerals)」と名づけたのです。ちなみに、日本の法令では、「アラビア数字」、もしくは「アラビヤ数字」と呼んでいます。 関連記事 手品で使うハトは、何故いつも白い? 日本で最初の年賀状は?-藤原明衡著の「雲州消息」にある年始あいさつ状の文例 大分県に「USA」がある?‐大分県北部にある「日本の中のアメリカ」 クレヨンとクレパスの違いは? 「イギリス」という国は存在しない?ーイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから成る集合国家 * Category : 雑学 * Comment : (0) Comment-close▲ 更新日順 「背広」は英語である?-ロンドンの高級洋服店街「セヴィル・ロー」に由来 「アイスクリーム頭痛」とは?-冷たいものを食べると頭がしばらく「キーン」となる症状 カテゴリ:[雑学] 日本で一番低い土地はどこ?-海抜170メートルの八戸キャニオン 「無鉄砲」という言葉は、鉄砲とはまったく関係がない? コメント Name: Subject: Mail: URL: Comment: Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可する