Super源さんの雑学事典

「無鉄砲」という言葉は、鉄砲とはまったく関係がない?

鉄砲玉

「無鉄砲」という言葉があります。
が、この言葉は、鉄砲とはまったく関係がありません。

「無鉄砲」という言葉は、鉄砲とはまったく関係がない


「無鉄砲」は、本来は「無手法」と書きます。

「無手法」というのは、手に何も持たないことで、何の手段もなく行なうことをいいます。
そこから、後先を考えずに一気に行動する意となりました。

「無鉄砲」の漢字は、この「無手法」の、鉄砲玉のように一気に突き進むという意味合いから当てられたもので、音は「むてほう(無手法)」から変化したものとされます。
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する