Super源さんの雑学事典

「幻肢」とは?-事故で手足を失った人がないはずの手足をリアルに感じる現象

幻肢

幻肢(げんし)とは、交通事故などで手や足を失った人が、もうなくなったはずの手足をリアルに感じる現象です。
幻影肢(げんえいし)ともいいます。

多くの四肢切断者が、この幻肢を経験しています。

幻肢の原因は?


幻肢の原因は、かつては「切断面に近い神経の末端部の神経腫が刺激を発しているため」「脊髄(せきずい)の感覚ニューロンが自発的に活動しているため」と考えられていました。

が、手や足を事故で失った人の場合、神経腫を取り除いても幻肢は消えず、脊髄の脳に近い部分まで損傷を受けている人でも幻肢が起こることから、脳外の神経が原因ではなく、脳内の神経回路網が自発的に活動することで幻肢が生じる、という考えが有力です。

幻肢痛とは?


幻肢をもつ患者は、しばしば、実際にはない自分の手や足を、自分の意志で(感覚的に)動かすことができます。
逆に、動かせない場合、その幻の部位に非常に強い痛みを感じることがあります。
これを 幻肢痛(げんしつう)といいます。

以上見てきましたように、幻肢の原因には、これだという決定打がありません。
ホント、不思議な現象ですね。ウーン。
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (4)

わたくしは * by 飛香庵
別れた人が時々、隣で寝ているような
錯覚をしながら、目覚める時がありますよ
v-12
あれっ?ぜんぜん、意味が違うか・・・

* by ちい
コメントありがとうございました。^^

雑学たっぷりのブログですね!
ついつい、さかのぼっていろいろ読んでしまいました。

髪を切ったあととか、
ついつい髪がもとあった長さまで
梳かしちゃったりします。


…あれ、これもぜんぜん意味が違うか。笑

Re:わたくしは * by Super源さん
飛香庵さん、こんばんは。v-290
コメントありがとうございます。

ウーン。v-390 確かに、 「脳にリアルに残ってる記憶」という意味ではそうですね。v-294
基本的に、人間の脳は現実の出来事と、 現実と同じくらい 鮮明に描いたイメージ(夢も、そのひとつと思われます)とを区別できないようですから。

Re:コメントありがとうございました。^^ * by Super源さん
ちいさん、こんばんは。v-290
こちらの方にもコメントをいただき、ありがとうございます。v-410 ウレシー。
また、過去の日記も読んでくださったようで、Super源さん、冥利につきます。v-409

そうですね。切った髪が、まだあるように感じられるのも、「脳に残った記憶」という意味ではそうですね。 v-410 実際には意味が違いますが…。v-393

そうそう。メロの申請をさせていただきました。よかったら、うちのメーロンのお友達になってくださいね。v-294

それでは、また遊びに行きます。v-522

コメント









管理者にだけ表示を許可する

わたくしは
別れた人が時々、隣で寝ているような
錯覚をしながら、目覚める時がありますよ
v-12
あれっ?ぜんぜん、意味が違うか・・・
2006-07-26 * 飛香庵 [ 編集 ]
コメントありがとうございました。^^

雑学たっぷりのブログですね!
ついつい、さかのぼっていろいろ読んでしまいました。

髪を切ったあととか、
ついつい髪がもとあった長さまで
梳かしちゃったりします。


…あれ、これもぜんぜん意味が違うか。笑
2006-07-26 * ちい [ 編集 ]
Re:わたくしは
飛香庵さん、こんばんは。v-290
コメントありがとうございます。

ウーン。v-390 確かに、 「脳にリアルに残ってる記憶」という意味ではそうですね。v-294
基本的に、人間の脳は現実の出来事と、 現実と同じくらい 鮮明に描いたイメージ(夢も、そのひとつと思われます)とを区別できないようですから。
2006-07-27 * Super源さん [ 編集 ]
Re:コメントありがとうございました。^^
ちいさん、こんばんは。v-290
こちらの方にもコメントをいただき、ありがとうございます。v-410 ウレシー。
また、過去の日記も読んでくださったようで、Super源さん、冥利につきます。v-409

そうですね。切った髪が、まだあるように感じられるのも、「脳に残った記憶」という意味ではそうですね。 v-410 実際には意味が違いますが…。v-393

そうそう。メロの申請をさせていただきました。よかったら、うちのメーロンのお友達になってくださいね。v-294

それでは、また遊びに行きます。v-522
2006-07-27 * Super源さん [ 編集 ]